手作りコンニャク
手作りコンニャクキットを使ってコンニャクを作ってみました。写真はコンニャク芋です。
タワシを使って水洗いして泥を落とします。
生の芋をすりおろす作り方もあるようですが、説明書にあった通りまずは良く煮ます。
箸がささるくらいになったら茹で上がりです。だいたい30〜40分。
皮を剥きます。少しくらい残っていても大丈夫みたいです。芽は取り除きます。
少し食べてみましたが、サトイモや山芋のようなぬめりのある芋に似ています。
説明書ではミキサーとあったのですが、持っていないのですり鉢を使いました。おろし金ですってもいいみたいです。水を1.5リットル加えます。
ここまでくるのにえらい苦労しました。どうしても細かいのが残ってしまうので、ザルでこしたものです。
凝固剤は何種類かあるようです。これは貝のカルシウムを原料にしていると説明書にかいてありました。これを水に溶かしてから加えてよく混ぜます。
この作業をするといわゆるコンニャクの匂いがしてきます。
しばらくして固まったら茹でると説明書にはあったのですが、それほどきちんとは固まりませんでした。お玉ですくって鍋に入れました。
どんどん入れます。とても全部は入らないので一部だけです。
だいたい1時間くらい茹でます。色が少し黄色くなります。
茹で上がったコンニャクを水にあけました。
次はタッパーに入れて四角くして茹でてみました。
出来上がったものを薄切りにして水につけました。
市販のコンニャクよりも柔らかい仕上がりになりました。
Green Grassesに戻る
TOPページへ戻る