タイムパラドックス


時間旅行が可能だとすると、タイムパラドックスと呼ばれる問題が発生する。例えば代表的な「親殺しのパラドックス」と呼ばれるものは、過去に戻って自分の親を殺した場合、自分も生まれないことになり、そうすると親を殺すことも出来なくなるといったものだ。別に親でなくとも自分を殺すと考えてもいい。また、過去の自分に会うだけでもパラドックスになる。つまり、自分には過去にタイムマシンで未来からやってきた自分に会った事が無いにもかかわらず、過去の自分に会ってしまった場合には記憶に矛盾が発生する。
ここでは、4つのパターンに分けてタイムパラドックスの有無を考えてみたい。

T1 過去を変えることは出来ない
最初のパターンは、過去を変えることはできないというもの。この場合は、タイムパラドックスは発生しない。タイムマシンで過去に行って何かをしたとしても、それらは既に起った結果としての現在があるという考えで、ある種の運命論とも言える。
例えば映画「ターミネーター」で、未来からやってきた殺人マシーンが、ある女性を殺そうとする。その女性こそが、機械に支配される未来の世界で、それに抵抗する人類を率いるリーダーの母親だからだ。そして、結局その女性を殺そうとする試みは失敗する。そして、彼女を守るために未来からやってきた男がいて、彼が人類のリーダーの父親になる。つまり、過去を変えようとする試みは失敗しただけでなく、実は変えない為に必要だったというわけだ。

T2 過去を変えることは出来る
次のパターンは過去を変えることは出来る。そして、それによって現在も変化するという考え方。この場合、タイムパラドックスは発生する。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」では、自動車を改造したタイムマシンが登場するが、このなかで「親殺しのパラドックス」が発生しかかる。過去に戻ったマーティーの両親の出会いを邪魔してしまった結果、彼の身体は消えかかる。結局、ぎりぎりのところで危機は回避されるのだが、過去への介入の為に現在が変ってしまっていた。まあ、結果として良い方向の変化だったのでハッピーエンドといってもいいのだろうが、マーティーの記憶と変化した後の現在には食い違いがあるのだから、タイムパラドックスが発生している。
このシリーズでは、過去を変える事によって、現在そして未来も変っていくが、タイムトラベル中の人の記憶は変らないという設定になっている。記憶も変るというふうにすると話がややこしくなってしまうからだろう。それに自分の存在が消えるような大きな変化の影響は受けるが、比較的小さな変化の影響は受けないので記憶は変らないと考えればそんなにおかしい設定というわけでもない。
「ターミネータ2」でも、1作目とは違い未来は変えることが出来るという設定になっていが、これは登場人物がそういう考えで行動するというものだから事実の裏づけはないと言ってもいいだろう。
ところで、この説は話としては面白いがパラドックスも沢山発生する。例えば、過去で何かを変えた場合に現在も変るわけで、その変る前の現在を現在Aとして、変った後を現在Bとすると、現在Aも現在Bも同じ時間だから現在Aから現在Bに変化した時間はゼロということになる。しかし、現在Aから現在Bの間に何かが変化しているのだから変化のが存在するわけだ。その同じ時点での変化を表すのにとりあえず『時間´』というようなものを考える必要がある。つまり、普通なら変化の前と後では時間が違うわけだが、タイムマシンを使った結果としての同じ時間の変化の前と後を区別するための、時間と同じような、しかし別のものとしての『時間´』だ。しかしその『時間´』を移動することの出来るタイム´マシンというものも考えられるから、それによって変った現在Cは現在Bと時間も『時間´』も同じになって、そうすると『時間´´』を考える必要があって…。と、延々と続いてしまう。
もうひとつ、過去で何かを変えた場合に現在も変化するが、それはいつなのか。よくあるパターンでは過去で何かを変えたのと同時に変化するとなっているが、過去と現在の同時というのはいつなのか。ここでも『時間´』を持ち出すと同じ事だし、そうしないと過去と現在での変化のタイミングはどうなるのかなど疑問は尽きない。

T3 過去を変えても大きな流れは変らない
3番目は過去を変えて歴史を変えることはできるが、大きな流れは変らないというもの。「ターミネータ3」で、「2」で阻止しようとしたスカイネットの人類に対する攻撃は、日付は違うものの行われた。
マンガなら「ドラえもん」がそうだろう。のび太の子孫のセワシは、彼の悲惨な生活を変えるために先祖であるのび太のところにドラえもんを連れてきた。そして、未来が変ったら君も生まれなくなってしまうんじゃないか、というのび太の質問に対して、東京から大阪に行くのに電車じゃなくて車を使っても到着するように未来はそんなに変らない、というような説明をしている。ただ、この説明が本当かどうかは疑問で、この介入の結果としてノビタの結婚相手も変ってしまうのだからセワシが生まれたとしても遺伝子的には別人だろう。 まあ、これを解決する説明も考えられないこともないので、近いうちに書こうと思う。

T4 過去を変えると世界が分岐する
4つ目は、過去を変えるとその時点で、世界が分岐するというものである。たとえば「ドラゴンボール」で未来からきたトランクスは、彼の世界では病死している悟空に治療薬を渡す事によって未来を変えようとする。そして、悟空が助かったことによってことによって世界は大きく変るのだが、トランクスの帰った未来の世界は元のままだ。つまり、過去への介入によって世界が分かれてしまったわけだ。
この説は2番目の説と似ているというか混同される場合もある。例えば「バック・トゥ・ザ・フューチャー」も別の世界を作り出しているという風に解釈しているものもある。この場合、元いた世界ではなく変化して分岐した方の世界の未来に戻っているということになる。しかし、そう解釈すると両親の出会いを邪魔しても、それで生まれなくなる自分は、すくなくともその時点では別の世界の自分だから影響を受けないような気もする。だが、帰ってみると自分が生まれていない世界だったら困るだろう。
話を「ドラゴンボール」に戻すと、この話では例え過去を変えたとしてもそれで変るのは別の世界で自分の世界は影響を受けない。この場合はタイムパラドックスは発生しない。しかし、タイムマシンで戻った場合には自分の元いた世界になるが、そのままそこの世界で過ごした場合は分岐した世界の未来になるわけだからちょっと不思議だ。
また、別の世界も一つとは限らず、やはり未来から来たセルは、トランクスとは別の未来から来ている。このセルとトランクスの二人が一緒にタイムマシンで未来に戻ったとしたら、いったいどちらの世界に戻ることになるのだろうか。
しかし、悟空ひとりが生きているだけで大きく世界の運命が変るのだから、さすが少年マンガの主人公といったところだろう。


(2004.1.7)


It's Greek to me.へ戻る  TOPページへ戻る