バックナンバー8(2001.8.8〜11.3)


TOPページへ戻る

コーヒー(2001.11.3)
万聖節(2001.10.21)
危険度2(2001.10.13)
光よりも早く2(2001.10.4)
プリンター(2001.9.29)
コンタクト(2001.9.17)
携帯電話(2001.9.7)
火星人襲来(2001.8.28)
エクスチェンジ2(2001.8.19)
NOKIA3310(2001.8.8)


バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

コーヒー(2001.11.3)
フィリピンにもコーヒーの自動販売機がある。缶コーヒーではなくて、紙コップで出てくるやつだ。
ちなみに1杯5ペソ、日本円で13円くらいか。これは、会社のの中にあるものなので、おもてにあるものはもう少し高いかも しれない。
ところで、この自動販売機が時々動作不良を起こす。紙コップがきちんと下まで降りてこないで、傾いた状態になってしまうのだ。 そうするとどうなるかというと、コーヒーは、紙コップに入ることなく流れてしまい、手に入るのは紙コップだけという悲しい 結果になる。意外と頻度は多くて、ひと月程の間に3回経験した。
しかし、最初にむなしい思いをしてからは紙コップがきちんと下りてくるか確認して、傾いている場合にはすかさず手でなおすように しているので、むなしさの代わりにしたやったりという満足感とともにコーヒーを飲むことができた。

そういえば、日本でも紙コップが傾いたことはないけど、何にも出てこなかったことはあった。そのときは、販売機にぶら下がっている 用紙に記入してあとでお金を返してもらった。でも、そういう場合の用紙が用意してあるのだから、日本の販売機でも動作不良は 意外と多く起こるのかもしれない。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

万聖節(2001.10.21)
フィリピンでは11月1日が祝日になっている。なぜかというと諸聖人の祝日だからである。どうもフィリピンにはキリスト教関係の 祝日が多いらしい。クリスマスも休日だし、会社などでは1週間くらいのクリスマス休暇があるようだ。
ハロウィンはその前日の10月31日のはずなんだけど、知り合いのフィリピン人によると1日だということだ。
ショッピングモールなどではハロゥイン関係のグッズが売っていたり、店の飾りつけをしているところも多い。カボチャをくりぬいて 作ったジャック・オー・ランタンというのがあるが、本物のカボチャではなくビーチボールのようなビニール製のものなどが、 あちこちにかざってある。あとは、魔女やこうもりなどをよく見かける。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

危険度2(2001.10.13)
危険度2である。以前に「危険度」という話を書いて、その続きというわけではない、通信簿のように1から5まである危険度の ランクが2なのである。通信簿の場合は1が危険なわけだが、危険度の場合は5が一番危険らしい。
なぜそんなことがわかるかというと、マニラ空港に着いたときにもらった日本大使館発行の「在留邦人の皆様へ」という紙に書いて あったからだ。
しかし、そんなものをマニラについてから渡されてもどうしろっていうのだろう。もし出発前に日本で渡されれば、じゃあ行くのを やめようかという人がいるかもしれないが、マニラから引き返す人は、まあいないだろう。
ちなみに危険度2とは「不急の観光旅行延期勧告」らしいが、急ぐ観光旅行はいいのか。しかし観光旅行に不急も急もあるのだろうか。 話はずれるが観光旅行は行ったこと無いなあ。
そういえば以前にいったスリランカは危険度3までいったんじゃなかったかな。駐在員のいるホテルのすぐ近くで爆弾が爆発したのも 今ではなつかしい。いや、その時はさすがに出張は延期になりました。
この間の6月か7月にも、何かあったんだっけ。空港が襲撃されて、スリランカから届くはずの機械が遅れたりした。でも、意外に すぐ復旧したらしく、仕事がなくてヒマになるという夢ははかなく消えたわけだ。
話はもどるが、マニラ空港でもらった紙には「米英両国の関連施設には近づかないこと…」などと書いてあって、いやまあ確かに その通りだが、そんなこと書いていいんかいなと思った。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

光よりも早く2(2001.10.4)
以前に「光よりも速く」というのを書いた。そこでは理論的には速度に限りの無い光の点について 書いた。
それでは、物質が光よりも速く動くことは可能だろうか。最近読んだ本に、長い棒の片方を持って押したり引いたりすれば反対の端も 同じように動く。つまりすごく長い棒を使えば光よりも速く情報を伝えることが出来るんじゃないか、という話が書いてあった。
もちろんそんなことはなくて、その本では超音波の説明のためにそのたとえ話がされていたわけだ。
さて、ウェーブというのを知っているだろうか。スポーツ観戦などで観客が順番に立ち上がる事によって引き起こされる波のことだが、 面白い事にこの波の速度に上限は無い。
つまり、隣の人が立ちはじめてから次の人が立つ間隔をどんどん短くしていけばウェーブのスピードはいくらでも速くなる。
たとえば30万キロメートルの長さに並んだ人がウェーブするとして、最初の人が立ってから最後の人が立つまでの時間を1秒にすれば 光と同じ速度のウェーブだし、1秒以下なら光よりも速いウェーブになる。
ここで大切なのは立ち上がる速度は問題ではないことだ。だから大丈夫な気がするが実はタイミングが難しい。隣の人との間隔が 1メートルだとすると、光のスピードのウェーブのためには隣の人が立ち上がりはじめてから自分が立ち上がるまでの時間は 3.3ナノ秒くらいしかない。ちなみに1ナノ秒は10億分の1秒だ。
でも機械を使えばできるかもしれない。正確な時計を使い、タイミングをあわせれば光の速度、それ以上の速度で進むウェーブを つくりだせるだろう。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

プリンター(2001.9.29)
私の持っているキヤノンのプリンターは、インクだけでなく、プリントヘッドのついているカートリッジも交換できるように なっている。
それで、ふと思ったのはプリントヘッドを設計しなおせば解像度をあげられるんじゃないかということ。
解像度がかわればプリントの仕方もかわるけれど、これは今でもフォトカートリッジなどを使った場合には設定を変更しているので 同じように対応できるはずだ。
そうすれば、新しいプリンターを買わないでもカートリッジをかえるだけで画質が良くなってうれしいんだけどなぁ。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

コンタクト(2001.9.17)
久しぶりにコンタクトレンズを購入した。以前と比べると、だいぶ値段が安くなっていてびっくり。
価格が下がったのは、使い捨てタイプのコンタクトなどの影響なのかな。あれで原価はたいしたことがないのがわかってしまった からね。
洗浄液なども、以前はコンタクトレンズメーカーの指定の物だったのが、他のメーカーの物でも使えるようになっていたり、 煮沸消毒がいらなくなったりと、いろいろ進歩しているようだ。
しかし、レンズは安くなったが洗浄液などはそんなに変っていなくて、レンズよりも高いくらい。それでも、まとめて買うと かなり割引になったり、あとで配達をしてくれたりとサービスにつとめているようだ。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

携帯電話(2001.9.7)
フィリピンから日本に帰ってきて、携帯電話のメールが来ることも無くなった。メールが使えない機種なので当然だが、通常の通話も ほとんど電源を入れていないために、あまり使うことが無い。
初期の頃の携帯電話機は使用可能な時間が短かかったために、使うときだけ電源を入れていたのが習慣になっているのと、 いつでもどこでもかかってくる電話になじめないからだ。

しかし、通常の電話も、どこでもではないが、いつでもかかってくるのは同じだ。たとえば来客があったときに電話がかかってきて 割り込むこともあるわけだ。そういった点では携帯電話も通常の電話も同じように傍若無人な存在だ。
誰かと会うときには携帯電話の電源を切るのがマナーだという意見もあるが、誰かと自宅で会うときに電話がかかってこないように するのがマナーだという意見は聞いたことが無い。
通常の電話の場合は慣れてしまったと言うか、もともとそういうものだという意識があるのだろう。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

火星人襲来(2001.8.28)
デマなどの誤った情報によりパニックが起こる例として、アメリカのラジオドラマでやったH・G・ウエルズ原作の「宇宙戦争」を 放送した時の騒ぎがある。原作ではイギリスだった舞台をアメリカに移し、さらにドラマの中のニュース番組の途中にはいった 臨時ニュースという形にしたから実際にあったことだと勘違いして逃げ出した人も多かったらしい。ちなみに、このときのナレーションを したのがオーソン・ウェルズで、彼の経歴の説明にはこのエピソードが出てくる場合が多い。

ところで、この話自体がデマだったらどうだろう。ラジオドラマは実際にあったとしても、そんなにたいした騒ぎは起こらなかった という説もある。ラジオドラマを現実だと勘違いするように、実際になかったことをあったかのように勘違いすることは充分起こりうる だろう。特に、このエピソードが宣伝的に使われたのであればなおさらだ。
そういったことを確認するには当時の新聞などの資料を直接確認する必要があるだろう。もっとも、新聞に書いてあることが本当の ことばっかりかというと、そうもいえないのは今の新聞からもわかるだろう。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

エクスチェンジ2(2001.8.19)
以前にも両替の話を書きましたが、最近は円高ドル安のせいか、円のレートがあがってます。
ところで、街の両替屋の場合レートが表示してあるところはほとんど無い。一軒だけドルと円の両替レートを表示しているところを 知ってますが、そこは比較的よいレートの店です。
なので、レートは聞いてみないとわからない。だまって両替するとレートが悪かったりする。まず、レートを聞く。それから交渉する。 交渉でレートが変わるのも不思議な気がしますが本当です。マニラ新聞にのっているのは両替屋で調べたレートなので、 これが目安になります。

話はかわりますが、携帯電話用のプリペイドカード、これも値段が違います。250ペソ分の通話ができるカードの定価は250ペソ なのですが割引して売っているところもあります。安いと230ペソです。今日も、カードを買ったのですが、最初の店では240ペソ だと言い、次の店では割引しないと言うんです。このあいだは230ペソで買ったので、もう少しさがしたら230ペソで売っている 店がありました。


このページの目次へ  バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る

NOKIA3310(2001.8.8)
さて、このあいだ買った携帯電話。ノキアの3310という種類の物です。フィリピンでは、ノキアやエリクソンのものが多いです。
文字入力の方法は、2のボタンにA,B,C、そして3がD,E,Fのように割り当てられています。これは、携帯電話に限った ことではなくて、以前からそうなっているようです。だから電話番号をアルファベットで覚えることもできます。
そして日本の携帯のようにボタンを何度か押すことで文字を選ぶ方法のほかに、もう一つのやりかたがあります。たとえば、HELLOと 入力するには、それぞれのアルファベットの割り当てられているボタンを順番に43556と押すと、電話機内の辞書機能で勝手に HELLOとしてくれます。最初は戸惑いましたが、なれると便利です。単語のスペルがあっているかの確認にもなります。
それから、例えば4663だとGOODにもなるしHOMEにもなるので、変換用のボタンで選択します。


さらに以前のバックナンバーに行く   このページの目次へ   バックナンバー全体の目次へ   TOPページへ戻る